今日は字ばっかりですのでご了承を。
え~月日の流れは早いもので、もう4月になりました。
今月は色々なことが待っています。
恐怖のクラス替え、恐怖の担任発表、恐怖の学校生活・・・漫画はわらわら出るわ、
MOTHER3やらテトリスDSなんかも発売され、資金的にも
やばめ・・・な4月。
そういうことはおいといて、
今日は今、話題の
「ナルニア国物語 第1章 ライオンと魔女」を見ました。
「ハリーポッター」も
「ロードオブザリング」も好きな筆者は、当然のようにこのスケールが好きになれました。
こういう映画、大好きです。
内容にでも少しふれましょう。
冒頭、戦争シーンから始まりますが、「これがナルニア!?」と思いましたね。余りにもあの世界観とは違っていたから、びびりました。
最初は、登場人物達には好感が持てなかったけど、徐々に忘れ・・・
アスランが生き返ったこと・・・ダメだろ!そこは死んどけよ!
城の石像達・・・そんなにいたの!?
敵達・・・弱い!弱すぎる!石ぐらい耐えろ!
というようなつっこみを心の中でしつつ、終了。
筆者は戦争シーン大好きです。(ぇ
リアルの戦争は嫌だけど、こういう戦争シーンはとても面白い。
今夜放送の
「ロードオブザリング 王の帰還」でも戦争シーンがありますが、大変面白いですよ。
詳しくはご覧になって下さい。
もう
「ナルニア」は次回作を作っているみたいですが、1章から2章にどうつながるのかが全く分かりません。
原作読もうとは思わないし(HPもLORも)・・・
たぶん、2年後?位だと勝手に予想・・・。一応見ますけどね。
P.S.
「趣味/ゲーム」というジャンルなのに、漫画やらゲームやら映画やらジャンルバラバラで済みません
- 関連記事
-
- 2006/04/01(土) 00:00:00|
- ブログ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0