・・・・日に日に足の痛む箇所が移動しているのはどういうことなんだろうか。
もうあのチャリでずっこけた日から1週間以上たってるのに、
まだ常時痛いってわけではないけど、どんどん痛む場所が変わってる気がする。
今は打ったわけでも無い左足の内側の足首が痛いというね。
コレ、マジでなんかヤベェのかな。
たかが打撲って考えてたけど、この引き継ぎっぷりはさすがに気になりだした。
大阪に来て以来ガチで病院とか行ったことないんだけど、見てもらったほうが良いのかね。
この場合・・・何科だ?内科でいいのか?つか初見の病院とか怖ぇーな・・・
まぁ・・・いっか。まだそこまで深刻じゃねーな。深刻だったらどうすんだって話だけども。
ほいじゃアニメ感想でっす。
新番だらけでメモ帳がすごい文量になってますわ。
まぁほとんが状況整理のメモと用語メモなんだけどさ。
あぁ今期も今の所は木・日曜更新でやっていこうかと思ってます。
BRAVE10 1話「運命のふたり」 前情報何も知らないで見たアニメ第一弾。
なんやイケメンが一杯出てくるってことだけ知ってたんだけど・・・
面白かったわ。
今作は真田十勇士にフォーカスを当てた作品ってことで。
こういう歴史上での集団って往々に好きなんだよね。
新撰組然り、真田十勇士然り、南総里見八犬伝然り、
こういうある種ゲーム的要素が好きなんで、まずこの時点で気に入り、
BASARAみたいな大仰バトルも普通に見れ、
あとはヒロインのイサナミちゃんがアホ可愛い、
いわゆる乙女向け的アニメながら、色々見やすく余裕で視聴継続ですわ。
これから先十勇士が揃って、敵の徳川家康に立ち向かう展開まで見え見えだけど、
掴みが良かった時点で何も心配はいらないかなぁ。
未来日記 13話「非通知設定」 ん~・・・ユッキーはまぁ捕まってる側だからどうでもいいとして、
由乃はそのまま、残る所有者から逃げてるだけなのかね。よく分からん。
ココに秋瀬はまだしも、日向だの高坂だのまで参戦してくる意味もよく分からないし、
この・・・なんだ。監禁編とでも呼ぶか。は何の意味があるのかよく分からんなぁ。
あとそんな日向とかまおちゃん辺りが普通に協力的なのもどーも。
所有者以外の秋瀬たちも容赦なくぶっ殺しにかかってる由乃さんは怖面白かったけどさ。
あとは・・・デウスの使いっぱだとばかり思ってたムルムルが
デウスの了承無しに因果を動かしてGMっぽくなってたのに驚いた。
コレ、因果の世界ではムルムルが黒幕ってのも存分にありえるんじゃね?
アクエリオンEVOL 1&2話「終末を抱いた神話的禁じられた合体スペシャル」 何も知らないで見たアニメ第二弾。前作「創聖のアクエリオン」は未見。
「アクエリオン」の知識も、一時アホみたいに流れてたパチンコのCM経由での
「一万年と二千年前から愛してる~」って歌しか知らないレベルでの視聴と。
まぁ・・・ぶっ飛んでたね。すげぇアニメだったわ。
アクエリア&アクエリオンの造形・戦闘、BGMやらはすごいかっこよく、
アッツアツだったんだけど、なんや色々・・・おかしかったよねw
「やわらか~い!」で覚醒した時とか噴出しちまったわw
あとはなんや色々演出も可笑しいという意味でおかしかったしw
まだ世界観とかはよくわかんないけど、
とりあえずなんやロボアクションやらは掛値なしに良かったんで、一応見てく感じで。
男女での壁問題も・・・まぁギャグになるのかな?
あとはアレだ。ミコノちゃんが超可愛かった。性格はめんどいけど。
あの夏で待ってる 1話「困ります、先輩。」 何も知らない~第三弾。まぁオリジナルなんだけど。
古きよきラブコメ、って感じかね。
「あの花」をすごく彷彿とさせるけど、
昔にやってた同スタッフの「おねがいティーチャー」ってのに近いようで。
ソレは見てないんでよくわかんないけど。
まぁこれまた面白かったわ。
メインヒロインが宇宙人ってのは普通の日常モノだと思ってただけに驚いたけど、
結局なんやかんやラブでコメりそうな展開満点だし、これから面白くなりそう。
どこまでSF要素が絡んでくるかも大きく話の方向性を変えるかね。
学生たちの自主制作映画ってのもすごく「青春」してて良いよね。
大きく話が動く感じの作品ではないんだろうけど、普通に楽しんで見られそうだね。
負け臭しかない青髪のカンナちゃんは・・・負けるんだろうなぁ・・・
LAST EXILE-銀翼のファム- 11話「Backward pawn」 すんげー大事な回だったっすな。
10年前のグランレース、若き日のファムたち、アデスの将軍たち、ミリアたち、グラキエス、
そして現役のアウグスタ・ファラフナーズ様と。
何がどうしてあぁなってしまったのかはファラフナーズの罪とやらが関わってくるんだろうけど、
ここから今の戦争が始まっちゃったんだよねぇ・・・
ルスキニアがただのお付だったのにどうして今総統になってるのとか、
ファラ様を襲った勢力はどこなのかとか、まだまだ気になることはあるけど、
全ての始まりが何だったのかがココで見られて良かったわ。
輪廻のラグランジェ 1話「ようこそ、鴨川へ!」 何も知らない~第四弾。またオリジナルだけど。
「モーレツ宇宙海賊」もそうだけど、
今作の主人公・まどかも、ひたむきに元気なのが好感度高いね。
元気な娘ってのはやっぱり良いもんだ。
そんな日常の中、いきなり現れた宇宙人と共にロボ戦と。
前半と後半でアニメが全然違ったのはまぁ今になってみれば凄いけど、
ロボパートはロボパートで普通に面白く、ロボもかっこいいし良かったかな。
まどかが自身でロボを動かした展開もベタながら好きな展開で嬉しかったわ
機関の人な姉貴やら謎の敵さんとまだまだ分からないことは沢山あるけど、
1話としては普通に入り込みやすく面白かったかと。
ちはやふる 1話「さくやこのはな」 さ~期待していたアニメっすよ。1クール待ったかいがあったってもんだ!
超面白かったっすわ。
競技かるたとの出会いがメインだったけど、その競技かるたの面白さと、
ちはやちゃんの潜在能力がよく表現されてて、普通に引き込まれた。
競技かるたのある種「怖さ」が見れたのも良かったね。
過去編回なだけに、話としては進むも進まないもないけど、
これから現代に戻って、アラタ君とまた対決してくれるだろうからそこに期待かな。
競技カルタに興味出たわ~
戦姫絶唱シンフォギア 1話「覚醒の鼓動」 (゚Д゚)
↑全ての感想はコレ。
いやはや、まさか1話にしてWヒロインの一角が死に、
サブキャラかと思ってた響が覚醒し、そんな響も死亡決定してるとかぶっ飛びすぎだわ!
まぁ往々にこういうのは生き返る/生きてるもんだけど、
ヒキとしては抜群に濃密な1話だったね。
歌いながら戦うことに関しては特に違和感な無いかな。別にこういうの慣れてるし。
ノイズが結構容赦なく人殺して、そんで死んでるのも中々驚いたかと。
これまた分からないことだらけなんで、また設定解説待ちかな~
Another 1話「Rough sketch -素描-」 何も知らない(以下略
珍しいガチホラーアニメですな。普通に怖かったわ。
こういうホラーならまだ頑張って見れるかな・・・深夜に見るのは中々だけど。
これまたわかんないことだらけなんでこれから次第とはいえ、
これから何が起こるのかね。
普通に見れば鳴ちゃんが死んだ生徒で幽霊的ポジションなんだろうけど、
終始不審なクラスメイトなんかを見るに、むしろ全部逆なんじゃないかと疑いたくなるわ。
具体的に言うなら鳴ちゃん以外が~みたいな感じで。
あと「榊原」って名前に注目されてたけど、まさか「酒鬼薔薇」のことじゃねーだろうな・・・
リコーダーとランドセル ド♪ 1話「あつしとあつみ」 2話「あつみと日常」 すんげー出オチアニメですなwww
大人にしか見えない超デカい小学生ってだけでも面白い設定だけど、
そのボイスが置鮎ってのが拍車をかけて酷いw
もう喋るだけで面白いとか反則だわwww
3分アニメなんですんげー短いのがつくづく残念なアニメだわ~
30分は無理でも15分ぐらいで見たいアニメかと。
夏目友人帳 肆 1話「とらわれた夏目」 2話「東方の森」 三期から入って今期も見ますよって。
まぁ・・・特に語ることはないかな。
安定のイイハナシダナーっぷりに的場が絡んできたってことで。
ゼロの使い魔F 1話「聖国のルイズ」 4期から見だすという暴挙に自分でもどうかと思うけど・・・
まぁ世界観はさっぱりわかんないけど、とりあえずルイズは可愛かったかな。
いつものくぎゅうキャラではあるけど、人間関係に関しては初見でもよく分かったわ。
話に関しては3期分見てないのでおおよそ分からないことだらけだろうけど、
少なくともこのまま1話のノリで行ってくれるならついていけそうだし見るかも。
こういうファンタジー世界も好きな話ではあるしねぇ。
ハイスクールD×D 1話「彼女、できました!」 ん~・・・「よくあるちょっとエッチなアニメ」って感じ。
主人公のキャラが一貫しておっぱい魔人なのは好印象だけど、
悪魔契約だの敵が堕天使だのの設定はよくある感じで特に盛り上がらないかなぁ。
まぁこういうのはキャラアニメだから、とりあえずヒロインズが揃ってからが本番かな。
バトルばっかしだしたら・・・ダメかもね。
あ~疲れた。どんだけ作品数あるんだよ。
新番には絶対触れるとはいえ、最初の方に気合入れて書きすぎたな・・・
ぶっちゃけ面倒なんで、今日は色つけ無しで・・・
スポンサーサイト
- 2012/01/12(木) 00:00:00|
- アニメ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0