いや~昨日はアレですわ。
21時には寝てた。本当に疲れきっていたもんでまさに死ぬように寝てたんじゃないかね。
仮眠のつもりで布団に潜ったとはいえ、起きたらド深夜で驚いたわ。
つくづく
最近の睡眠周期の狂いっぷりに驚くね。そろそろいい加減矯正したいけど・・・
あぁこの
疲れきっていた事情に関してはガンスルーで。
書いてもいいことと、書いちゃいけないこと、
愚痴と、愚痴の範疇じゃすまないことの分別ぐらいはさすがにつけますよって。
さて、そいじゃ
週前半アニメ感想。
今週も色んな事象が絡みついてるってのは秘密。
未来日記 10話「家族プラン」 前半の
3rdから逃げるみねねの補完話は何だったんだろう。
原作組からするとみねねは由乃と肩を並べるぐらいの人気キャラみたいだけど、
アニメ組からしたらそこまで掘り下げて知りたい人物ってワケでもないんだけどなぁ。 そりゃ刑事にデレる姿は可愛かったけども、本筋と剥離しすぎててさ。
つかタイミング的にも今更すぎるわ。
後半は
由乃の結婚式(?)と。
秋瀬のポジションは裏切った4thの代わりの
真のお助けポジションなのね。
そりゃ所有者じゃなけりゃ裏切る心配も無いわな。
コチラも
デレ由乃が可愛かったかと。むしろユッキーの優柔不断っぷりが酷かったわw
んで我妻家の死体は消えてと。
あの死体の正体とソレに至った凶行についてはたぶん終盤で明かされるんだろうなぁ。
やっぱり最後の一人になるまで戦うことになるのかね? 次は
裏切った4th編と。
そろそろ7,8,11に出てきてほしいけど、彼らの登場は2クール目になるのかねぇ。
LAST EXILE-銀翼のファム- 9話「Connected passed pawn」 いやいやいやいや。
イイハナシだった。良い話だった。 ジゼの病みフラグが順調に立ちまくってて、
本気で連邦に寝返る展開もありえただけに、今話1話で全回収されたのはアレだけども、
とても良い
3人娘の関係の整理と確認が出来て安心したと共に感動したわ。
でも肝心のファムの感情があんまり描かれてなかったのはちょっと残念だったかな。
最近こういう友情話につくづく弱くて困る・・・ んで新展開かと思ったら
次話は総集編とか。
せっかくノって来てるのに総集編とかズコーすぎるわ! 総集編とかって往々に誰得だよね。途中から見る人なんてほとんどいないだろうし。
製作の余裕を~って内部事情は隠しとけって感じだし。
WORKING’!! 11話「決意ですが、何か?」 さー、さとやちが盛り上がって参りました! 盛り上がり切るのは今期じゃ無理だろうけど、とてもニヤニヤした!
ぬらりひょんの孫~千年魔京~ 23話「暗黒の宴」 オリジナル展開入ったね。
普通に清明撤退、あとは後日談して三代目襲名して2期終わりかと思ってたけど、
こんなクライマックスにしてオリジナルってのはどういう判断なんだろう。 そりゃ
先代の幹部陣の清明ガードとか、
現幹部陣の一斉攻撃とかアツいっちゃアツいけど、次話だけででまとまんのかね?
一応サブタイは襲名話になってたけど、急展開になりそうで不安だわ。
なまじ安定して出来が良かっただけにさ。
僕は友達が少ない 9話「理事長は追想が切ない(-_-)」 ・・・
今話もオチてなかったんだけど。 オチが無いってのも一つの作風とはいえ、
ココ最近
「え?終わったの?」って終わって最初に思うことが多すぎるのはどうなんだ。
作品としてならさすがにどうにかして落としてくるだろうとはいえ、
ん~・・・
擁護できない。 天馬さんとステラさんの関係とかは面白かったけど、
こちとら
本気で肉に毛程も興味が湧かないんでイマイチだったかと。
何で肉が人気があるのか本当にわからんわ。
UN-GO 9話「海勝麟六の犯罪」 クライマックスにして、海勝が犯人にしたてあげられる~ってのは良い展開だわ。
新十郎も切れて犯人と断定しにかかるみたいだし、
つくづく
主人公なのに主人公っぽくない主人公っぷりが好感持てるわ^^
別天王もいよいよ絡んできて、
爆発事件の犯人は誰なのか、別天王は誰に付いてるのか、どっちの海勝が本物なのか、
あの世界の情勢はあれからどうなるのか、因果と新十郎の関係はどうなるのか。
あと2話で終わりってのが心底残念だわ・・・
最初こそこき下ろしてたけど、ココ最近の盛り上がりは
ホライゾン&ピンドラに負けないぜ?
ギルティクラウン 9話「捕食」 集さん、初の人殺し、と。 ウジウジウジウジ、ダラダラダラダラ、ナヨナヨナヨナヨしてた集もいよいよ成長の時かね。
今までどーも緊張感無く
ダメ主人公だっただけに、
この殺人を乗り越えて人間として成長してくれたら応援できるかもしれん。
本筋も、
アポカリプスウイルスとヴォイドの関係フラグが立ってきたし、
ストーリー展開としても気になる展開になってきたかね。
あとはおそらくドンドン減るであろう、ラブコメパートも今話は良かった。
祭ちゃん可愛いよ祭ちゃん。ましろ色シンフォニー-The color of lovers- 11話「ましろ色シンフォニー」 クリスマスにコレ見てたら、確実に自ら死んでたレベル。 紗凪が可哀想ってのは毎週書いてるけど、今話で一応形的に吹っ切れたようで。
途中もまだなんかフラグギリギリ残ってる風でハラハラしたし心痛かったけど、
一応プレゼントとかも貰えてたし
まぁ良い収束だったよ。 デレまくってまだ捨てきれない感情を吐露してたのは可愛かったわ。
悶死してた。 つくづく健気で献身的て良い娘や・・・
一生独身宣言をこういうアニメで見れるとは思ってなかった。それなのに・・・
一方で
メインヒロイン()さんは・・・うん。もう何でいるの?ってレベル。
先輩とイチャイチャしてる時は・・・うん。ひたすらに壁殴ってた。
もう多くは語らない。この一言に全てを集約させる。
リア充死ね! 年明けてからPSP買う予定だけど、本気でゲーム買おうかな。
紗凪が幸せなルートをこの目で見たいんだ・・・
あと不遇な
アンジェと桜乃ルートも興味あるし。
メインヒロイン()はどうでもいいです。
たまゆら~hitotose~ 11話「聖夜のものがたり♪なので」 ここに来て
麻音回という構成には驚いたけど、
夢として口笛じゃなく朗読劇、しかも自作、しかも
自分史と、
上がりまくったハードルを越えて麻音が輝いていてちょっと泣きそうになったわ。 本番前は見てるコッチも緊張したもん。
のりえとの出会いまでと、オチが弱かったってのはあるけど、
その弱さっぷりがまた麻音らしくて良かったのかもね。
次回最終回の
私たち展。
4人が、特に今回はかおたんが、それぞれどういう想いを抱くのかに期待。
つかつくづくここまで五感で通すなら
触覚の5人目が欲しかったなぁ。
なんや最近前半分はスラスラ書けてよいやね。
いよいよ来週から終わりだす作品も多いけど、キチンと最後まで見届けたい所。
最終回の放送関係も整理しなきゃ・・・
スポンサーサイト
- 2011/12/15(木) 00:00:00|
- アニメ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0