食うものが無い。もう19時回ってるんですけど、今日はまだ飯を食っておりません。食うものが無いから。
やね、あるんだよ。卵は10個以上あるし、冷凍餃子とかもあるし、タマネギも充実。
米が無いんだよ。米、つまりご飯無しにおかずだけは食ってられんわ!
米自体が費えたのは週末なんだけど、週末に買いに行ったらいつも買ってる品種が無くてね。
で、結局やいやいと日にちが進み、こういう事態になったと。
かといって、今更この時間に買いに行くのも面倒だし、外に食いに行くのも面倒。
ということで
今日は抜きかな。さっきまた菓子をバリボリ食ってましたわ。
最悪カップ麺でもすする方向で。
この食生活の荒れっぷりね。食生活とククるのもおこがましいわ。
うい、じゃゲーム雑記です。
・揺れる心 11月23日発売予定の
「ゼルダの伝説 スカイウォードソード」の販売価格が発表に。
通常版が6800円で、
特製ゴールデンWiiリモコンプラスが付く
限定版が8800円だとか。
任天堂ソフトの高いほうの値段・6800円てのは値段設定そのまま、
中身にも伴ってくれるだろうから良いんだけど、
限定版9千円切ってきたか~ リモコンプラスが実質2千円で手に入るってのは魅力的だよね。 現状、すでに普通のWiiリモコン2本あって、
別に一緒にゲームする人もいないから持て余してる感があり、
3本目ともなればますます持て余すことになるんだけど、
2千円ってのは魅力的だわ。しかも限定パックの限定カラー。
ん~
オーケストラのCDが限定版にしか入らないっつーんなら限定版買っても良いんだけど、
初期生産分には通常版でも入るらしいしなぁ・・・・
惜しいけど・・・・
通常版買いますかねぇ。・ひっそりと 8月11日発売のDS用ソフト
「あつめて!カービィ」。
ひっそりとクリアしてました。

最近のあまりにものゲームのやらなさにヤバいと思って、
ちょびちょびやるようになったら、
実質3日ぐらいでクリアしたかな? 達成度が95%になってるけど、コレ100%は無理。断言する。無理。
おそらくチャレンジリストのミッションをコンプリートしたら100%になるんだろうけど、
全ステージノーダメージクリアとかどう考えても無理でしょ。
全ステージ非天使のシルバークリアならまだ頑張れるかもだけど、コレは無理。
やりこみ要素とはいえ、無理なもんは無理。
で、内容はといえば。
コピー能力の無いカービィを最高10人操ってクリアしていく感じで。
コピーが無いカービィは邪道と思ってるんだけど、
コレはコレで面白かったわ。 ステージ自体は普通のカービィシリーズと言っても良かったし。
もちろん、コピー能力で壊れるブロックとか仕掛けとかは無いんだけど、
ソレを
「カービィの数」というコトで補ってたしね。
10人で敵を囲ってボッコボコにするのは爽快だし、
出来るだけ早く丁寧にクリアするためには10人が必要だけど、
10人を上手く捌いていかなきゃいけないことと、それなりの操作性の要求と。
中々バカには出来ない作りで良かった。
メダルはコンプリートしたけど、中々に難しいステージもあって良かった。
10人キープで宝箱のカギを守りつつ、ボスバトルさせられるステージなんて酷かったね^^
あと本編外の
コレクションリスト。コレも凄い。
本編も面白いんだけど、このコレクションリストの
ミニゲームの質が異常。 本格縦シューティングに、RPG?的ミニゲーム、ピンボールにボタンアクション等等。 このミニゲーム集だけで1本ゲーム出しても許されるぐらい面白かったわ。
シューティングのヤツとかハマりすぎて今でもよくやってるもん^^
不満点といえば・・・う~ん
ラスボスの第二形態が無かったことかな。
カービィシリーズの伝統たるラスボスの二段変化は毎シリーズで楽しみにしてるんだけど。
そのラスボス、つかボスも全体的に強くなかったしなぁ。
ボスバトルなんて人数は減っちゃうけども、回復なしで一通りで行けるし。
逐一メモってたワケでもないので、
例によって触れ忘れてることは多々あると思うけど、触れるのはコレが最後かな。
普通に面白く、
DSシリーズの良い締めくくりゲームだったかと。
うぃ、せっかくのゲームプレイレポを雑記の一端で終わらせるというこの
贅沢更新。
またゲームレポを出来るように、ゲームも頑張ってやっていきたいと思います。
10月末からは怒涛のゲームラッシュが始まるし、ソレまでに一段落はつきたいよね。
スポンサーサイト
- 2011/09/27(火) 00:00:00|
- ゲーム
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0