台風、なんや凄いことになってたみたいですな。 住んでるこの辺がしょーもなく、
昨日深夜の大雨 ぐらいしか台風を実感出来なかったんだけど、
普通に死者は出るわ、土砂崩れが酷いわ、浸水が酷いわ、とんでもないことになってたとか。
まぁ地理的に我が家は浸水なんてものとは粉微塵も縁が無いんだけれども。
我が家が浸水したら近畿壊滅ってぐらいの高所に住んでる からねぇ。
や・・・なんか・・・頑張ってくだせぇ。
今年天災多すぎね? ういじゃ今週のアニメ後半感想でっす。
異国迷路のクロワーゼ The Animation 9話「秘密」 重っ。というか切なっ。 カミーユのクロードに対する実らない恋の話 だったけど、ひたすらに切なかったわ。
さんざ野良猫と飼い猫という対比で描かれてたけど、
まぁ~
"自由"ではない ことを強調する強調する。
アリスが愛すべきバカポジションで居てくれないと、心痛んでしゃあないわ・・・
SKET DANCE 22話「ランニングホームラン(改)」 新説桃太郎 がアニメってのを存分に活かしてて大笑いしたわ^^
OG-3型凶悪すぎるだろ w
BLOOD-C 8話「よのなかよ」 つくづく話進まないねぇ。 例によって伏線が撒かれるだけ撒かれて、あとはいつものって感じで、
ストーリーモノ としてはひたすらに退屈だったわ。
あと4話のウチ、どれだけをその伏線回収に費やすんだか。
設定過多な感あるから、そう怒涛のように公開されても困るんだけど。
でも
今回の学校襲撃した古きもの は良かったわ。
無慈悲にグロ全開でクラスメイトがバッタバッタ死んでいくのは良い緊張感で。
まぁ小夜は絶対死なないって分かってるからアレだけども、
委員長辺りがポックリ逝ってくれたらオモロいなぁ。
もう
如何に人をグロく殺してくれるのか が楽しみになってきたわ。
あぁ小夜の全然守る気ないのに「守る守る」言ってるのはシリアスなギャグだよね?
輪るピングドラム 8話「君の恋が嘘でも僕は」 ペンギンギャグ 以外はいつものパターンで、
奇抜な西部劇紙芝居とか滑ってるなぁ~と思ってたら、
最後でちょっと物語に動いてダレてた話運びに進展がありそうで何より。 奪われた運命日記 を見るに、まだリンゴちゃんが関わってくるのは確定なんだろうけど、
そろそろ
パチンコ女 の素性とか冠葉の動きなんかが目立ってくるのかね。
最近の冠葉&陽毬の空気っぷり は尋常じゃないよ?
小説組による
噂では次回9話が神回らしい けど、どういう神回になるのやら・・・
THE IDOLM@STER 8話「しあわせへの回り道」 あ~笑った笑った ^^
純粋に
"面白さ" だけなら今話が今までで一番面白かったわ。あまりにバカバカしくてw
次から次へと事件が起こる
「ドタバタアニメ」 をよくここまでやってくれたなぁ。
あずさ、美希、真 という結構好きなメンツ揃えてくれたのも嬉しかったんだけど、
それぞれ三者三様でキャラ立てられてて大変満足。
あずささんも美希も可愛かったしね。
まぁ真は見る目が・・・・ちょっとは変わったけど。
何なのあの娘はw 魔乳秘剣帖 8話「乳房 囚わる」 俺ら代表のバカ殿 が大活躍してくれて、大変満足な回だったかとw
ただバカなだけでなく、さすがに殿ってだけあってかっこよかったし、強かったし、
色んな意味でも強かったし普通に面白い回だったわ。
前話がシリアスだったから、余計に緩急感じるんだろうけど、
やっぱりこのアニメはこういう
バカをマジメにやる ってのが良いよね。
神様ドォルズ 9話「因縁の渦」 見せる魅せる。 いよいよ最後の隻が登場しましたか。 9話ヒキで新キャラ登場ってのはえらい引っ張ったもんだ。
ポジション的には
日向の人間 ってコトで、狗雅と日向の因縁関係に切り込んでくる役みたいね。
ソコに
第3勢力の阿幾&久羽子、第4勢力の警察たち が絡んでくると。
キャラたちがガッツリ絡みだし、順調に匡平の隻復活フラグも積み重なってる中、
今後何が起こるかさっぱり分からない だけにひたすらどうなるかワクワクしますなぁ^^
バカとテストと召喚獣にっ! 9話「僕と恋路と交渉術っ!」 すっかりラブコメ になって、
試験召喚戦争 がオマケになっちゃったなぁ。
まぁドタバタやってるのがこのアニメらしいからソレはソレで良いんだけども、
2期になってガッツリ戦争してないってのは残念ではあるよね。
結局今話後に戦争が起こるのかどうかもアヤフヤで終わったし。
イチャイチャしおってるリア充共を滅したいから俺も異端審問会入りたいなぁ。 ヤツらの気持ちが分かりすぎて辛ぇ。
あぁ秀吉の告白はヤバかった。 悶死したわ^^
TIGER&BUNNY 23話「Misfortunes never come singly.」 ん~
記憶操作無しにバニーが如何にして記憶を取り戻すのか というのが大事だったのに、
そのカタルシスが全然活かされないで超あっさり記憶が戻っちゃったのが残念だなぁ。 そりゃ
「バニーちゃんって呼ぶな」 とは前クールからの伏線ではあるけども、
もっと
大々的な演出 にしてほしかった。
ベンさん、斉藤さんと味方陣営も加わっての
いよいよ最終決戦 ってことで、
ヒーローズはヒーローズで自分との戦いに勤しんでるけど、
この辺ももうちょっと何かあったんじゃないかね。 あのヒーローズが裏切るとは到底思えないし。
気持ち良い展開は見たいけど、
コレで
タイガーロボ壊して爆弾解除~なんてクソつまらん展開 だけはやめて欲しいところ。
各人が爆弾壊して部屋を脱出、タイバニの元へ~なんてアツさが良いなぁ。
セイクリッドセブン 10話「アオイ記憶」 平和だった家庭が壊れてく感じはすごい悲愴的で良かったね。 んでようやっと
ルリの両親殺しの件とアオイ封印の経緯 が分かったけど、
こんなことが起こっても研美を今も一応は信頼してるってのが何とも引っ掛かるなぁ。
まだ小さかった、襲撃者が使い捨て、確固たる証拠が無いとはいえ、明らかに怪しいだろうに。
まぁその研美は必要悪とかではなく、今の所
絶対悪 ってのは評価したいかと。
小物感は否めないけど、このままヘタレなければ良いなぁ。
あと、
アオイの覚醒のタイミング が気になる所。
神様のメモ帳 9話「あの夏の二十一球」 謎のアニメ恒例・野球回 だったけど、変にシリアスでなく、
キャラ回で普通に面白かったわ。 まぁ
全然このアニメに合ってない のはアレだけども、
次話からがまたドシリアスみたいなんで良い緩和回なのかね。
てっきりアリスがピッチャーするかと思ったんだけどなぁ・・・
まぁストライクゾーンの縮小とか振り逃げとかおおよそ見られない戦略で面白かったけど。
ゆるゆり 9話「今年の夏はこわくない」 アバンがおどろおどろしい\アッカリーン/ で何かと思ったら、そういうオチかよwww
なんやオチでやられた感あったけど、
新キャラの松本会長&西垣先生 は微妙だったかな。
この2人も2人で百合百合しい感じが伺えるのは良いんだけど、
ココ数週、もっとガッツリした百合百合しい展開が無いのがねぇ。 前話の千鶴といい、別に無理に出さなくても良かったんじゃないかな~という印象。
楽しんでるっちゃ楽しんでるんだけれども、
俺はもっと百合が見たいんじゃああああああああああああああああああああ!!!! てなことで、
次話の京×綾 にはマジで期待しています!
青の祓魔師 21話「秘密の花園」 どうしてこうなった
ん。暇だからいつもの時間前に書いてたんだけど、もう書き終わっちゃった。
今回はメモった殆どの内容を割愛しまくったからかね。 「感想」 ってのは本来こういうものなんだよね。
いつもついつい本編解説しちゃうからねぇ・・・
てなもんで。色つけたらもう更新しちゃいましょか。
スポンサーサイト
2011/09/04(日) 00:00:00 |
アニメ
| トラックバック:0
| コメント:0