・・・ただいま
酷いモチベーションです。悪い意味で。
もう何をする気も起きません。昨日の深夜にテンション上げすぎたせいかね。
プラス飯前まで寝てたので低血圧パワーが炸裂しております。
いや、自分が低血圧かどうかは知らんけど。
あまりにも面倒くさくて晩飯も最も簡単なスパゲティになったしね。
今日わざわざクソ暑い中出かけて食材買ってきたってのに。
とはいえ、
今日の更新内容はテンション高いことしか書かないので、
頑張って力を振り絞っていこうかと思います。今日は早く寝よ。で深夜に起きよ。
・これだからやめられない 今日の
甲子園第2試合「仙台育英(宮城)vs開星(島根)」 今の所の今大会で一番素晴らしい試合でしたな。 出かけてたりPCしてたりで中盤は見てなかったんだけど、9回の攻防。
3-5で仙台が負けてて9回表2アウト。 もう負けかと思って管理してるトーナメント表を更新してたら、
ヒット→四球→エラー→ヒット→エラー と怒涛のように押しかけ、
一挙3得点。逆転。 最後のセンターフライとか誰もが終わったと思ったのに、
センターが落球しちゃってまさかの2得点ですよ。 もう
「バカだ~!」って叫んでたからね。
センターの彼大丈夫かな。一生のトラウマになるんじゃないかな。
戦犯どころの話じゃないからね。一瞬取ったくせに落としたせいで結果的に負けたんだし。
んでもって
9回裏の守り。 サクサク進んでいき、これまた2アウト。
死球やらなんやらで2塁1塁になって、またまたセンターへ球が。
も、
レフト三瓶君の超ファインプレーで捕球し、6-5で試合終了と。
逆転してからすっかり仙台を応援してたけど、この9回の攻防だけでも素晴らしかった!
間違いなく今大会の名試合に数えられるな!
センターの彼は・・・まぁガンバレ。・死んでもいいと思ったことはありますか (ちょっとでも嫌気がさしたら読まないの推奨です) まぁ昨日深夜3時ぐらいからこの更新終了後まで載っていたCKCで
おもっくそ暴走していたんですが、
昨日放送の
「けいおん!! 19話『ロミジュリ!』」 ヤバすぎて過呼吸になりました。もう死ぬんじゃないかってぐらい。 つかもう
見終わった後このまま死んでもいいと思ったわ。 横谷さん脚本とかどうしたのってぐらい素晴らしかった。
モブはベラベラ喋るし、各メインキャラにもスポットあたってたし、
木Gは目立ちすぎだし(?)、
律っちゃんはマジヤバいし。(わたしゃ律っちゃん大好き 後半のお泊りイベントもニヤニヤしたけど、
なんか前半パートがヤバすぎたせいで今回は触れません。
一応暴走したバカタグの中で更に厳選したバカタグを貼っておきます。
今数えたら昨日書いてたの
145個もあった。アハハ~
店員ガン見すんな 3-2ロミオとジュリエット モブ祭 2-2マンモスの肉 木G
顔w ロゼッタストーン 律っちゃんマジジュリエット 考えてないわけない お泊り
0時の学校 夜の学園祭 キャトルミューティレーション 変なテンション おかしくねーし!
HTTTシャツ 軽音部:放課後ティータイムLIVE 最高のライブへ・嘘と本当が入り混じってるかもしれない 昨日の更新のコメントで
「ポケットモンスター ブラック/ホワイト」に、
更に新ポケモンが出ていたとの情報を教えてもらいまして。
コロコロ情報ではなく、
全国で始まっているらしい体験版からの情報とのコトで。
ソレで判明した新ポケモンが4匹。
コチラ。

画像ちっちゃいのは目を瞑ってください^^; 色々事情がありまして。
左上がダルマッカ、中上がタブンネ、右上がバスラオ、下がエモンガ とのこと。
とはいえ、
タブンネがどーもネタっぽいというかなんというか。 名前的にもデザイン的にも。その他はまぁたぶん本物でしょう。
エモンガは公式イラストも出てるぐらいだしね。
そんな
エモンガは電気飛行タイプのモモンガポケモンで、
ビジュアル的にもピカチュウプラスルマイナンパチリスといった
電気ネズミシリーズで。
まぁ結局こういうのは出るのね・・・
ダルマッカはビジュアル的にも名前的にも
ヒヒダルマの進化前でしょう。
ダルマポケモンってのは確かに今までいなかったジャンルだわな。
バスラオはブラックバスがモデルとかなんとかで、キバニアとかそんな感じでしょうな。
この暫定プラス4匹で
今の所発表になったのは37匹ですな。
分かりやすいよう画像作ったんでどぞ。

うぉ、大分デカくなったな。
縁取り編集してもよかったんですが、労力を使うのでヤメました。
そろそろ数も増えてきたんで、まとめはやらなくなるかもしれません。
はい、
書き始めのローテンションもドコへやら。 本気でドコいったんだろ。めっさ目覚めたわ。
そして、今日も
影の塔はやらなかった、と。
いい加減甲子園を観るかゲームをするかの決断をしなきゃいけないか・・・
スポンサーサイト
- 2010/08/11(水) 00:00:00|
- ブログ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0