はい、土曜日ですね。土曜のこんな朝早くに更新するのは初めてかもしれません。
早朝ジャンプ感想始めてから、土曜発売って始めてなんだね。いつぶりかは調べんけど。
まぁそんなワケで
土曜日だろうがなんだろうが、ジャンプが出る日にゃ徹夜しますよって。
今日も特に苦の時間は無かったかな。暇な時間は
FEしてたし。
んで驚きだったのがさ。
また5時に買いに行ったらやっぱりいつもの店長さんがいまして。イマイチそういうシステムわかんないけど、店長さん少なくとも土月の朝勤務っすか。
ホントご苦労様です。
「コイツ土曜日まで来やがった」とかいう顔させてすみませんした。
明後日の月曜早朝は行きませんから安心してください。
ほいじゃ久々の土曜ジャンプ感想です。
ホント全然ジャンプ感想書く気分じゃねーぜ!だって土曜の朝だもん。
週刊少年ジャンプ33号
表紙&巻C:ぬら孫 CC:動物園、リボーン・ぬらりひょんの孫 総大将がいつミナゴロシ地蔵に化け戻るのかとずっと張ってたのに、
本当に総大将だったという。まぁカラーで描いておいて偽者にするか?って即行思ったけどさ。
羽衣狐様のセクシーショットもさることながら、総大将はやっぱかっけぇなぁ^^
結局、
鯉半の死の真相を確かめに来たっぽいけど、
このタイミングでソレだけのために来るかな~って疑問はあるよね。
そもそもとしてどうやってココまで来たんだっての。
リクオサイド
はつららが相変わらずヒロイン炸裂でニヤニヤしつつ、
生きててくれた土蜘蛛先生の口から
"鵺"の正体が明らかに。
安部清明て・・・まさかの人間が鵺ですか。
タダでさえ。九尾の狐から鵺が産まれるってコトに?がついてたってのに、
まさかの人間。それも陰陽師のすごい人って。
コレは良い意味で予想外で、アツい展開ですな。
タダ名前出しちゃったからにはやっぱ誕生しちゃうわけで。
そうなると羽衣狐様が踏み台にさせられそうで嫌だなぁ・・・
・ONEPIECE 前号のヒキは!? 何なの!? 懸賞金アップなのか、七武海入りなのか、ハンコックとの結納なのかはっきりして!
すごいもどかしかったってのに、まだ生殺しですか!!
予想も色々入り混じってて本命予想が無いんじゃ! まぁ結納は無いと言えるけど。
と、いうワケで今回は丸々
仲間編。
クライガナ島のゾロパートはまさかの
ミホークとの出会いでした。 マジでか! 言われてみればそんな感じもするけど、この発想は無かった。
つかゾロもミホークと普通に会っちゃってるけど、感動薄れるわ~
アニメでつい最近出てきたらしいヒューマンドリルもちゃんと活かしてるのは良いかと。
あぁモリアさん?死んだんじゃねーの?
ウェザリアのナミは色々空島の新技術を盗んで、とナミ節全開で、
バルジモアのフランキーは王国を爆発、
ハラヘッターニャのブルックは手長族を捕らえて捕らわれて、とこの辺は特筆することはなく。
とりあえず
皆が皆、なんかしかの方法で戦争とルフィのコトを知って心配してるのはアツいね。 残る仲間編は
オカマのサンジと、革命軍のロビン。
ロビンはいいとして、サンジさんは帰ってこれるんだろうか・・・
・トリコ 「へるスィ~」って店名だけで、
へるスィ~が出てくることを、
今か今かと待っていたのは俺だけでいい。
サービスカットでチラッとでも出すわけにはいかんかったんかね。
トリコと小松のコンビ問題は「今更?」って感じもするけど、
このオゾン草の冒険で正式に組むことになるのかね。
トリコが口をつむったことが後々のフラグにならないか怖いけど。
・銀魂 終始ひっどい下ネタだったけど、笑ってしまったらそりゃ負けだわ^^
・バクマン。 スラダン、DB、北斗、るろ剣 ってチョイス古すぎるだろ。
そんでこの中に、現ジャンプのTOP3の一角・
ブリーチが入っていないのがやらしい。
一応数ページ後にカットが入ってたけど、やっぱブリーチはそういう枠なんだろうなぁ。
「PCP」の順位上げ問題は「CROW」「NATURAL」との
比較カット見ただけでまぁ分かりましたな。 あぁいうシリアス漫画が好きなワシですら
「暗っ」ってツっこんだもん。
その点、
終盤の雰囲気が変わった「PCP」は良いと思うわ。実に少年誌らしい。
エイジも認める出来になったようだけど、噂の
"PCP連載失敗説"は嘘になるのか・・・?
すっかりボケキャラになった静河&平丸さんはいい和み要素でした^^
・逢魔ヶ刻動物園 うん、
2話もつまんなくはなかった。けど面白くもなかった。 せっかく動物の変化を売りにしてるのに、
ゴリラコング君喋れるようになっただけて。
もうちょい外見的なインパクトが欲しかったなぁ。
椎名も今の所、ただのウザキャラになってるし、
良いキャラと思わせてくれるような何かに期待。
(編集者コメみたいだな・べるぜバブ スケダンとサイレンの出演は何の意味があったの?
無断らしいけど、さっぱり意味の分からないコラボ?なんだけど。
本編はようやっとバレーするようで。ハゲの人たちとかいいからさっさとやれっての。
んでもって
バレーの後に待ってるガチタイマンもテンションがすでに上がらんし・・・
・BLEACH 低っ!
ブリーチがこんなに掲載位置低いなんてめっさビビったわ! そんだけ。あぁもちろん肯定的な意味ね。
・SWOT 読むのがガチで苦痛だった・・・
編集部はココまでの3話を読んでどの辺が
「連載レベル」だと判断したんだ・・・
・PSYREN-サイレン- 炎対氷ですか。なんかオチが見えたような気がしないでもないなぁ。
無限温度vs絶対零度って結構ファンタジーバトルモノにはあるよね。
温度限界の無い炎が勝つってアレね。
つか
ウラヌスさんもウラヌスさんでいきなりキャラ立てにきたもんだから妙な違和感が。 グラナとの絡みもグリゴリつながりってだけであんま・・・・
篝火ことミスラ他、星将も動き出して。
シャイナだけ映ってないのはシャオ&カブトサイドへ行ってるってこと?
・ぬらりひょんの孫番外編 浮世絵中奇譚 昼リクオ、いつぶりに見たかなぁ。初期ヒロインもいつぶりに見たかなぁ。 今やってる本編が本編だけに仕方が無いんだけど、久々のユル話はいいね。
ちゃんと七不思議を見せて欲しかった感もあるけど、
作中で謝られたら仕方ないか。
恐らくもう出てこないであろう
凛子ちゃんは
土地神・白蛇の血を8分の1受け継ぐという、なんちゅう濃いキャラですこと。
もう普通に奴良組入ったら良いんじゃね?
戦闘要員じゃなさそうだから微妙な立ち位置になりそうだけど。
・保健室の死神 花巻さん回かと思ってたら
完全に安田回でした、と。
ホント安田はどんだけイベント起こすんだよ^^
ソレプラス、
みのりちゃんも絡んでくるだけに終始ニヤけが止まらんかったわ^^
おふざけしつつも、長所編の後日談も済ませる辺りは好感触。 前号で三途川先生が気にしてた水晶は、鈍ちゃんが使ってる銃の製作者と同じ風。
アレか、ハデス先生の親友のラスト一人が~とかそんなノリか。
親友って3人いたんで間違ってないよね?
(単行本確認する気は皆無・めだかボックス 絶対やられやくになるかと思ったのに、
ヒキのまさかのラブコメ展開には吹いたわ^^
異能力モノになってることはもう触れません。
今度の敵はめだかちゃんの敵にしかならないってことだけとりあえず理解した。
・金未来杯&ジャンプNEXT 次号から金未来杯が開始。
とりあえず
「花咲一休」と「宇宙卓球」は赤マルかなんかで読んだ記憶がある。
まぁまぁ面白かったような気がする。
「瞬間ヒロイズム」の人は絵がどっかで見たことある。
後の2組は知らん!
とはいえ、画とあらすじ読んだ限りでは3週目の
「クロノマンション」が一番面白そう。
まぁ最近の金未来杯がアレなだけに、1位取ってもダメなことがよく分かったけど。
ねぇ「メタリカメタルカ」。
夏休み増刊の
ジャンプNEXTには
叶先生と麻生の読切、他番外編と新人たち。
新人たちのラインナップが分かったけど、
知ってるのが2人しかいねぇ。 しかもドレもコレもレベル低そうだし。
マジでSQ2とかその辺から引っ張ってこようぜ。
スクエア陣の新人のクオリティの高さは週刊の比じゃねーぞ?
終了でっす。
相も変わらず
全然土曜日の気がしなく、このまま学校に行きそうなノリです。 とりあえず更新したら寝ますわ。眠い。
不眠のまま外をブラブラ走ってるくるのはちょっとキツすぎる。
ちなみに今日の夜更新は気が向いたらするかもしれません。
スポンサーサイト
- 2010/07/17(土) 00:00:00|
- 漫画
-
| トラックバック:0
-
| コメント:6