只今18時40分。
起きてから29時間ほど経過しました。前回起きてから。
はい、
アホ丸出しに徹夜してましたよ。日曜の夜に。今日学校なのに。
しかもいつもなら日中ぶっ倒れるのに今日は本当に一睡もせず。
何をしていたかといわれると、ソレは
「ゲームをしてました」と正直に。
「Newマリオ」があの出来とはいえ、やっぱり積みゲーはしたくないものでしてね。
「大神」を急いで急いで、次のマップをソコソコ進めた所でストップ中。
2連チャンで徹夜ってのは明日5限もあって死ぬんで、やりませんが・・・
んでんで、
ジャンプ更新がいつもと違う時間ってのはただ単純に読むのが遅れていたからでして。
友達とダベってて、読み終わったの5時半ごろだったかと。
まぁ特に急ぐ用事も無いからゆったり書くわけだけれども。
そいじゃ
2010年分のジャンプ感想START~
週刊少年ジャンプ1号
表紙&巻C:ワンピ CC:べるぜ、スケダン・ONEPIECE なんかあぁいう扉絵、珍しいなぁ。なんというか淡い感じ?
さて毎週毎週、信じられないぐらい面白いワンピ。
今週も超面白かったっすね。 三大将戦にエース処刑未遂、クロコvsドフラ、青雉vsマルコ。
開始6Pでコレかよ・・・
もはやどこから触れたらいいかさっぱり分からん^^
とりあえずクロコダイルがエースを助けたってのが意外だったかと。
エースなんかどうでもいいモノとばかり思ってたわ~
んで
白ひげの"作戦"は沈んでいたパドル船を使ってオーズと共に突撃でした。
・・・分かるワケねーだろ^^
モビーディック号の登場のシーンでもうゾクゾクしてワケ分かんなかったってのに^^
そんで
白ひげ無双して、白ひげ海賊団勢揃い。 ・・・親父っさん&白ひげ海賊団全員、ホントどんだけかっこいいんすか!! もうヤダよ!なんなんだよ!最高だよ!!
出来れば最後の見開き、スクアードも入れて欲しかったけど・・・
ヒキでは
センゴクとガープの強さを見られるみたいで。
ガープは非能力者って確定してるけど、センゴクはやっぱり能力者なんだろうなぁ。
「智将」なんでパワータイプな能力じゃなきゃいいけど・・・
・トリコ 例の如くワンピでほぼ書きつくしてますが、まぁ面白く。
とりあえずゾンビ様は特に問題もなく(?)、本当に隠しルートだったようで。
変なトラップにかかって~って展開じゃないのね。
んでソコには
仮面のアイツが。
各サイトやコメントでも触れられてたけど、
次郎じゃなくて弟子だったか・・・
思ったよりフランクなヤツだけど、トリコと戦うことになったりするんかなぁ。
美食会とも結構早くコンタクトしそうで。
あの虫の感じを見るに、残ってるヤクザは両方とも逝っちゃいそうだなぁ。
・SKETDANCE 本編については特に触れることもなく。
コメディ回じゃないと触れにくいんだよね。
で、触れるのは
エピソード人気投票。
KRFにボッスン過去編、スイッチ過去編、ヒメ子過去編って・・・・
皆どんだけ過去編好きなんですか。いい話とか感動する話も確かにあったけど、
少なくともスイッチ過去編は"ベストエピソード"にはならないだろ~。重すぎて。
ソレらを差し引くと
「壊れてしまった特別な真理子」が首位に。
・・・なんという分かってさ。他のランクインしてるギャグもだけど、この辺は良いね^^
ただ個人的に大好きな「ジェネシス」がランクインしてないのが気になったなぁ。
ヒュペリオンも良いけどそれよりジェネシスじゃね?
(山野辺先生のクソゲー凄く好き・バクマン。 三吉亜豆との恋愛模様はどうでもいい。
蒼樹さん可愛い。 タント1位は個人的には嫌。
中井は死ね。 ・保健室の死神 長かった割になんかイマイチなシメだったなぁ。
結局力によるゴリ押しって・・・
主人公らしく髪の色は変わっちゃうし、妖魔を飼ってる設定も出てきちゃったし、
長くは無いのかなぁ。短編で見ると結構好きなんだけど・・・
・PSYREN-サイレン- グリゴリの調査についてスタートってコトで大きくは進まず。
ジュナスがグリゴリ5号ってコトは、星将はみんなグリゴリ出身なんかなぁ。
でもそうなると1人余ることになるし、現代版ドルキがそうとは思えないし違うかね。
射場が会っていた男がなんか鍵を握ってそうだなぁ。具体的に何かはアレだけど。
なんか普通に触れられるヤツ触れたのに、量少ないなぁ。
ぬら孫でいっつもスペース取ってるのかね、やっぱ。
(←今週触れること無い
スポンサーサイト
- 2009/12/07(月) 00:00:00|
- 漫画
-
| トラックバック:0
-
| コメント:3