今日から始まる新番組。
フジテレビの
「クロノス」、もとい
「ジャンプ!○○中」。
裏番で「働きマン」とかぶっているのでまたもやビデオ体勢。
は、いいんですけど
「ジャンプ」一つ目から
「逃走中」限定にしないってどういうこと?
「生態調査中」なんてクロノスでやったことあったっけ?
(てか東京とかクロノスやってたんですかね)まぁ面白ければいいんですが、逃走中とか解除中みたいな大規模ロケをできればやってほしい・・・
あともう一つ。
チュートとオリラジと山本が司会ってマトモに出てなかっただろうが!
今日もゲームベースです。
ゲームネタが尽きなくて困ります^^
そういえば
あの衝撃のカンファレンスがあってからまだ1週間ですよ。
もう3、4週間たったかと思っていました。
なんて密度の濃い1週間だったろう・・・
・今日のスマブラ 今日は2回更新でした。
モンスターボール「ニャース」と
遊び方「Wiiリモコンの操作方法」の2ヶ。
ニャースは地味にDXでモンスターボールとしてでは出てなかったそうです。
そういえば見なかったような。
でも64版のニャースがどんなんだったのか思い出せないんですよねぇ・・・
攻撃技は
18番「ねこにこばん」 小判をひたすらぶつけるみたいです。うん、普通。
操作方法は注目の
Wiiリモコン単体操作でした。
他には
GCコントローラ、クラシックコントローラ、Wiiリモ&ヌンチャクの
計4パターンの操作方法があります。
で簡単にまとめると、
移動は十字、弱攻撃やスマッシュは1ボタン、必殺技は2ボタン、
つかみや回避がBボタンで、アピールがAボタンって感じです。
攻撃は問題ないんですが、
つかみがかなりやりにくそうな感じです。
アピールをBにしてAをつかみとかだったほうが使いやすいような気がしますが、
左移動と併用できなかったりと、どれもイマイチっぽいです。
マイナスボタンもつかみが出来るそうですが、
どんだけ使いにくいんだよって位置に。
とりあえず全コントローラでやってはみますが、
たぶんコレが一番最初にメイン操作候補から外れると思います・・・
・名作はどれだけ時がたっても名作 某掲示板の某スレッド(iNSIDEじゃないです)をみてると、
「GBAの名作ソフトをあげて」ってのがあったんですね。
でまぁみてると、幸先良く出てきたあるソフト。
「黄金の太陽」 泣いて良い? 普通に出てきてくれたことに非常に感動しました。
やっぱ
GBAの名作といえば黄太でしょうとも!
しかもどの返信を見ても
「続編を出せ!」的なコメントが。
泣いて良い? キャメロットさんいい加減フィリックス主人公で「3」出しましょうや。
本当はもう一つ項目があったんですがもろもろの事情で割愛します。
今日はコレまで~
スポンサーサイト
- 2007/10/17(水) 00:00:00|
- ゲーム
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0