眠いです。また飯食ったらいきなり眠気が襲ってきました。
今日は朝起きたときから眠かったんですけど、
某一限に絶望してフテ寝したから眠いわきゃないはずなんですけどねぇ。
てか脱線しますが
今期は一番金曜日が辛い曜日となりそうです。
まだ月曜の授業受けてないからアレですが、
も~
1限は理解不能だわ、2限はひたすらつまんないわ、3・4限はレポート地獄だわ。あの漫画とかドラマとかでレポートに追われる生活ってのがいよいよ幕を開けるとかで。
てっきり幕なんて開かないまま適当になぁなぁでやってくのかと思ってただけにねぇ。
はぁ。憂鬱だわホント。
話戻して眠い話。
さすがに晩飯食ったばっかりってコトでコーヒー飲むのはちょっとアレなんで、
「なら音や!」というワケで、
激しめのB'zの曲をイヤホン内で大音量でかけてます。今も。
まぁ眠気なんてもう
大音量のウルトラソウル聞いたら吹っ飛んだんですが、
コレしてるとテレビの音が何も聞こえないという・・・
ちなみに今は
「熱き鼓動の果て」が流れてたり。
そんじゃ今日の更新。
ネタが死ぬほどないので、超久々2ヶ月ぶりのドッツ更新でもしようかと。
・炎の帝王 
・ミュウをも創った存在 

はい、2ヶ月もやってなかった割には2作品ですよ。なんか悪いですか?
3月の実家に帰る前に
エンテイを作って、約1ヶ月放置。
クズしてから何を作ろうかと探すのに時間がかかり、
下の
アルセウスは一昨日ぐらいに作りました。
何故各2枚ずつあるか。
言わずもがなですが色が足んないから。適当にペイントで編集したワケで。
といっても1色ずつしか塗ってないですよ?
エンテイは
「死ぬほどあるからいけるだろ!」って思ってたのに茶色が枯渇し、
アルセウスは作ってる途中で
「こりゃ無理だな」と思ったとおり白が足りず。
あと補足説明ですが、
エンテイは金銀クリスタルシリーズの伝説の三犬の一角、
アルセウスは
創生神というポケモンどころか銀河を作った超スケールの大きい幻ポケモン。もうコイツ以上の存在って無理なんじゃないでしょうか。
そもそも
空、海、地、海、空の神が出てきて
時間の神、空間の神、異次元の神と最近スケール大きすぎんだよ。
コレ次の新作ポケモンの伝説&幻どうすんすか。
そんで10歳とかその編の少年少女に捕まるってなんなんすか。
というワケで最後はまた脱線しましたが、2ヶ月ぶりのドッツ更新は終了。
とりあえず今月中にはもう1回は出来るようにしたいと思います。
- 2009/04/10(金) 00:00:00|
- ドッツ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
なんとか1週間を乗り切ったわけですが、実家に帰れるまで残り3週間。
随分前からすることないんだけど、
コレ生きてけんのかね。とりあえず今日はひたすら某事
(後日触れます)をしてたから全然暇じゃなかったけど。
明日もコレを続けるとして、日曜はビデオ群、月曜はジャンプ。
とりあえず
次のヤマは火曜ってことか。
あと、暇っぷりもいい加減飽き飽きしてきてんだけど、そろそろ夕飯のバラエティが尽きそう。
なんかもっと作ってた気がするんだけど・・・作ってないんだろ。
もう鶏肉系は無い・・・よなぁ。
暇っぷりに比例してネタもないので
金曜・ドッツ更新で~す。
・Lv51で「にらみつける」を覚えさせられる伝説の鳥
・関西限定ローカルキャラクター
・反応が無かったのでかぶせで載せてみる 
上から
ファイアー、ハチエモン、たま。
今回はなんか出展がバラバラでなんか良い感じ^^
ファイヤーに関しては久々に色不足も起こらず、
まさにパーフェクト作品。ファイヤー自体は全然好きじゃないけど。
だって
アイツの使えなさ、ハンパないよ?
逆に言うとサンダーフリーザーが使えすぎるんだけど・・・
ハチエモンは
近畿圏広域のフジテレビ系列・関西テレビのマスコットキャラクター。CMとかにもたまに見れ
「カンテ~レ」って言うそんなキャラ。
CM見てえっらい作りやすそうだったので、ササ~と作ってみました。
ちなみに蛇足ですが、
「マリオカートWii」「マリオカートダブルダッシュ」に収録されてる
ステージ「ピーチビーチ」のゴール手前に出没する
「ポイハナ」が、
自分の周りではなぜか「カンテ~レ」と呼ばれています^^;
「カンテーレ邪魔邪魔!」とか。
たまは
今週のジャンプの「銀魂」で出てきたので。
で、載せたは良いものの
何にもリアクションが来なくてちょっと悲しかったので、
再度載せてみました。ジャンプ感想書きサイトじゃ何処もやってないだろうに・・・
せっかくカラーまで再現したんだから・・・
以上。
え~っと3週間ぶり?なんですが、テスト挟んだりしたので3作。
まぁ実質ガッツリ作ったのはファイヤーだけなんですけどね。
とりあえず帰省して作れなくなる前にもう一度ドッツ更新を挟もうかと思います。
- 2009/02/13(金) 00:00:00|
- ドッツ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
テスト4日目も終了し、今のところ4科目中3科目は受かってるかと。
某英語のテストはね。逆に受かってたらおかしいもの。落ちてるって言い切れるね。
そんで土曜にもかかわらず明日もテストがあるんだけど、
明日からの構成が地獄の所業。土月火で4科目。
意味分からんテストばっかしという。
火曜日を越えれば後は文書きテストと計算テスト。もう遊ぶことしか考えてませんよ。
さぁ実質終わるまで10日あるけど、残り4日。
そろそろ死ぬ気でやりますか。
今日もネタがないのでせっかくの金曜日だからドッツ更新です。
ちなみにタイトルの
「幽」はなくなく。
「霊」にしようと思ったら大分前に使ってたんだもの。
・イマイチどういう存在なのかわかんない、アチコチ逃げまくる伝説の御方
・新製品 .Svalue! マニュアル作品 
2本? 何を言いますやら。
ちゃんと13作品あるでしょ?過去最高数の。
とか意味分からんアレは置いておいて、
ラティオスとドッツバリューのマニュアル作品たち。ラティオスはこれまた作れそうなんで作って、
「白が足んなくなるかな~」とか思ってたら青が全然足りてなかったオチ。
ドッツバリューの方は6種類中2種類買ったんだけど、
ほとんどの例が所有済みのヤツと組み合わせると出来そうだったので作ってみました。
ちなみにセットとして買ったのは
月、クマのセットと、
YES・NOのセット。
おかげで
茶色が赤や白を上回って一番多い色になりました。新色も3色ほど増えて、
工房もどんどんカオスになってたり。
増えた色は分かるかどうかは分かんないけど、
月の外から2段目のグラデーションとクマの肌、手のベース。
ドレも変な色だけど、
GOLDは良い色だわ~
あとそうそう、カエルのヤツの左上の
エメラルド。
初めて使った・・・
だって余りにも持ってないし、汎用性狭い色なんだもの~
ってことでニューカラーも増え、色んなものが作れそうです。
が、とりあえずテストが終わるまでは作るのを控えようかと。
でもテスト終わったらたぶん毎日が暇暇デーなので一杯作れると思いま~す。
- 2009/01/23(金) 00:00:00|
- ドッツ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
アホみたいに寒いんですけど、どうにかしてください。
いつもの
室内ジャンパー+手袋装備なのに暖房ホントについてんの?ってぐらい寒いですからね。
なんだろう。
もう地球温暖化なんか気にしないで、温度をガンガン上げたら良いんでしょうか。
てかそもそもな話、スーパーの袋貰いまくってる時点でアレか。
よっしゃ。じゃ1度上げて28度にしよう。
コレで寒かったら・・・
本気でコタツヒーターの購入を検討しましょか。
今日は1ヶ月ぶりのドッツ更新です。
が。1つ。
PCに取り込まないまま画像消しちゃったんですよね。作ったのが昔すぎて。
作ったのは
リザードンだったんですけど、
どうせ下半身が色不足で出来てなかったんですよね。
でも上半身は屈指の出来だったんだけど・・・
ってことでとりあえず出来てる分だけ↓

・・・何も言い訳はしませんとも。前回更新が12月12日。
それから1ヶ月。冬休み2週間。で、3本(リザードン含)2週間で3本となると自分内では中々のハイペースなんですが、今日の更新はコレだけ。
結構作ってると思ったんだけど・・・
更にぶっちゃけると
ケンタロス作ったの3日前ぐらいなんですよね。
正月のダラダラ更新の時に
「丑年ドッツ」作りますって宣言した手前。
んでケンタロス、ミルタンク以外に丑っぽいポケモンがいないかと思ったんですけど、
パッと見見当たらなくて結局
色は間に合わせ間に合わせであんな感じになっちゃいました。
コレがミルタンクだった場合はもっと酷いことになってます。
作らなくてもコレだけは断言。
バシャーモに関しては良い出来かと思います。
自分内評価のナカでも上位に食い込むぐらいの^^
ちなみに
1位はホウオウ。アレを越せる逸材は中々ないわ~
ってことでとりあえず今回の更新は以上なんですが、
一昨日に
最近出たドッツの新製品を購入しまして。
そろそろ届くと思うので、コレが加わったら作品の幅がちょっとは広がると思います。
主に黄色系が。とりあえず次回の更新で~
- 2009/01/09(金) 00:00:00|
- ドッツ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
2008年の「今年の漢字」は「変」になったそうで。
まぁ確かに色々変だったし、変わったし良いんじゃないでしょうか。
でもいい加減プラスなアレになって欲しいなぁ。
何年前かの「虎」はどうかと思うけど。
そんで去年もした筆者の今年の漢字ですが、
これっぽっちも考えてなかったので、明日にでも書こうかと。
なんだろうなぁ。てか去年って何にしたっけか・・・
はいじゃ久々のドッツ更新。
実に1ヶ月ぶりという。
どこが隔週更新だよ・・・
・初代羊ポケモン ・ファンシー系
・作ったような気も・・・ ・久々の自信作

はい、1ヶ月引っ張ったわりには
4本8体。週1ペース。
・・・もう全然やる気ないですね^^;
とりあえず週1は自分内で義務化してるから作れるんですけど、
一週間に2本目作っても見る人いないからアレなんですよねぇ。
考察ですが特に触れることがないような。
メリープの黄色がなんとか足りたとか、
モココのハイライトが気に入らないとか、
ピチューが酷すぎるとか、どう考えても作った気がする
ポッチャマ、
ホウオウ以来の納得の出来の
ブースター+イーブイ。
とかそんなぐらいで。
てかそれよりもネタ難+パネル破損が酷すぎます。
そろそろ新製品が出るからソレ買うか~
とりあえず再来週に更新できるぐらいのペースで作りたいと思います・・・
- 2008/12/12(金) 00:00:00|
- ドッツ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
今日、学校で社会のテストがありまして。
選択肢の用語を選んでソレの説明をしろってのが3問と、
用語を3つ以上使ってなんでもいいから
"モノ"のPRをしろって問題が1問。
まぁ用語説明の方は授業をちゃんと聞いてメモってればOKなので楽勝。
さて、問題のPR文。
「何についてPRしようかなぁ~」と考え出して2秒。
「俺なら任天堂しかない!」ってことで
Wiiについて書こうと思ったけど広げにくかったので、
DSについて。長々と。
いや~もともと文書くのは好きなんだけど
(嘘含め)、好きなものに関してとなっちゃあ。
半理系の血が騒ぐ。
とても。とっても楽しく書けました。まるで本当にPRしているかのように。
楽しく書きすぎて評価されるような文になったかは分かんないけど。
ほいじゃ隔週のドッツ更新で~す。
・タイトルについて 3回前までくらい、色タイトルを使ってたものの、
一文字の色漢字が尽き、
適当にしていきます宣言をしてから1回目。
次なる
タイトルパターンを思いつきました。
それは
ポケモンの属性! 基本、ポケモンしか作んないから、コレはうってつけ。
炎岩草電毒水念地氷闘霊竜飛虫標鋼悪 と、17個もある!
(炎岩草電毒水念地 でビビッと来た人は朝まで語り合えそうです^^) まぁ、
炎水念地飛の5つは既に使ってたから12個なんだけど。
それでも
12タイトル=12回分持つ=6か月分。
ヒャッホウ!
我ながらナイスだ!
・純粋なゴースト ・タワーの彼とエチゼン 
・我が分身
はい、先今週はこの3つ・5体。
まず
ムウマですが、ちゃんと出来ているはずなんですけどどうも納得がいかないというか。
紫の部分がなんというか・・・
続いて
カラカラとメノクラゲ。全く関係ない2体ですね。
なんとなく作りやすそうなヤツラを並べただけなので。
これまたメノクラゲの触手とカラカラのハイライトがどうも・・・
ソレっぽい色がないのがねぇ。
最後の
トレーナーとポッポ。
今までは純粋なポケモンオンリーだったので
ちょっとした新境地です。
ちなみに
ダイヤ・パールの主人公モデル。よ~く見ていただくとポッポに手が被っているのが分かるかと思います。
ポッポの尻尾はお察しの通りとして、ココでちょっと裏話。
実は
「016&Trainer」のところにイシツブテが入って凄く豪勢になる予定でした。
「色が足りない」ではない諸事情で割愛しました。
はいじゃまた再来週~
- 2008/11/14(金) 00:00:00|
- ドッツ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
っはい! 今日も暇でした。ほぼ昨日と変わらない生活してた気がします。
いいとも、ごきげんよう、ビデオ視聴の立ち読み、ゲーム。まぁ昨日は一切外に出なかったので、今日立ち読みに行った分ぐらいはましですかね。
まぁそれでも3,40分くらいだったんだけど。
それにしても
藤木先生の読みきりは面白かったわ^^
はいじゃ休み2日目、
ハロウィンのドッツ更新を。
ハロウィンってクリスマスとかに比べて何でこんなに影薄いんだろうね。
・ワラルーみたいな ・ねむれよいこよ
ガルーラは御覧の通り最低の出来に。
外観作ってて、明らかに茶色が足りないのが分かったんだけど、なんか勢いで。
スリープはよく見ると、実はほとんどが黄色じゃなかったり・・・
足のグラデーションも賄い賄いだし、ある意味コレはガルーラ以下かも・・・
・2匹の竜
シードラとディグダは
「タツノオトシゴ」と「もぐら(土竜)」で2匹の竜に。
ぶっちゃけ、コレ、タイトルつけるときに気づきました^^;
シードラの胸部分が画像じゃわかりにくくてアレなんですけどね・・・
・大空の神
そんで
先今週の大作かつ、筆者のドッツ史上最高傑作がこの
ホウオウ。
コレは前回のドッツ更新時に出来てたんですが、
友達の反応を見たかったので先延ばしにしてまして。ちなみに盛況。
コイツ、
制作3時間。分解1時間半、色の完遂数8個という大所帯。
てことで今週は結構なクオリティを露に出来たかと。
ちなみにタイトルはもうネタ切れってことで色使うの止めました。
今日なんて絶対
「金」でいこう!って思ってたのに、使ってたんだもの。
あとそうそう、さっき更新したこの前の記事。
初めて携帯でやってみました。初更新があんなのってどうなんだろ・・・
- 2008/10/31(金) 00:00:00|
- ドッツ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
はい、ちょっとだけスペース使います。
なんっでやねん!!!!
なんでや!なんでそうなんねや!ありえんわ!ちょっと方言全開で吼えましたが、だって予想外にも程があったんだもの。
○○○○○○の○○・○○○の○○ー○がまさか○○なんて!そりゃ正直そろそろこうなる雰囲気はしてたけどさ・・・・
何のことかが分かるヒント。
1.今日は10月17日金曜日。
2.このブログに筆者並みに詳しい人なら・・・
3.13、14日の・・・
4.赤と緑はい、とにかくコレのことで
Wエンジンの如く上のようなことを毛布へ。
いや~アレはないよ。ちょっと当分引きずりそうだわ・・・
なんだかんだ言いましたが
ドッツ更新やります。
タイトルもね。一文字の色が無さすぎて適当です。
・初代御三家第2形態
・2代目御三家第1形態、紙飛行機になる前の前、このあとエジプトの壁画になります
リザードと、ワニノコ&トゲピー&ネイティ。リザードは赤をたくさん使うやつを作りたかったんだけど、リザードンは無理なのでコイツに。
まぁ
コイツでも赤、地味に足りてないんだけどね。んで2枚目は
赤に対して青かなぁ~ってことでワニノコ。
そのときは暇だったからパネルの関係でトゲピー作って、
それでも暇+パネル余ってたからネイティ、と。
でも
ネイティが空中で静止しているのもアレなんで、木を適当に見繕って完成。この辺の連中は色が多彩で作りやすかったなぁ。
・
・
・
はい、何が言いたいかはよく分かります。2枚です。4体だけど2枚です。
先々週に1枚、先週に1枚。以上。
ちょっとバタバタしてたもので^^;
基本ドッツはテレビ見るもんが無いときに作るんですよ。
んで最近は基本テレビ面白いんだよね。ドラマも1話ぐらいは見ておきたいし。
そんなこんなで今週は以上。
再来週は大丈夫です。
だってもう既に一つ出来てるから!(載せないのは諸事情で。
終了~
明日もネタが出来る予定はないのでチャンネルツッコミでも。
まぁコレだけは毎週保障されているので楽っちゃ楽だね。
- 2008/10/17(金) 00:00:00|
- ドッツ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
え~ネタがありすぎます。
ドレから処理したら良いかわかんないので、優先事項を書いていこうかと。
まずはお詫びを。
昨日の更新「任天堂カンファレンス2008秋」にて、何個か誤記がありました。
「DSi」が「DS」「Wii」と並んで3番目 というのは、
「初代DS」「DSLite」と並んで3番目ということでした。
それからDL関連の所で
GBソフトが出来るとも書きましたが、ソレは未定、GCリメイクの「ドンキーコンガ」は
「ジャングルビート」の間違いでした。
重ねてお詫びを・・・
いや~動画がアップされて見たら見事なまでに違うんですもの。
テキストで噂の中から情報拾ってたもので^^;では何ヶ月かぶりのドッツ更新~
てか色タイトルに限界がきました。
「赤青黄橙白緑灰桃紫黒茶海」以外でどんな色があるってんだ・・・
・今年の主役
・なんだか凄いマイナーだけど作りやすかった
・進化の系譜 

え~
シェイミは6パネル、ツボツボは9パネルと今までと変わらないんですが、
カメール、カメックスに関しては
4×4の16パネルという
過去最大仕様です^^
ましてカメックスは範囲広いし文字通り過去最大。
伊達政宗のおかげで青もゴッソリあることだし凄く良い買い物だったわぁ~
でも今作、全体的に青と白ばっかなので、赤とか緑のヤツを来々週更新で載せようかと。
内容が全然無いですが今日は終了。
明日は
"アレ"について。ヒントはニヤニヤ^^
今日のバカ殿は新作ばっかってコトですごい面白いなぁ^^
- 2008/10/03(金) 00:00:00|
- ドッツ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
徹夜なんてするもんじゃないですね。つくづくそう思います。
昨日は更新後もダッラダラ起きてて、結局寝ることもなく、
テストも割とスムーズにいって、テスト後に友達ん家に遊びに行くほど余裕だったのに、
午後10時。一気に眠気が襲ってきまして。いつもは2時ごろまで入り浸ってるのに、日が変わらない内に帰宅。
んで更新チェックも程々に深夜番組も見ず、就寝。
今日もテストが朝っぱらからありまして。ちゃんと目覚ましセットしたはずなのに、
起きてみると1時50分。・・・
・・・・・・
テストorz何で?
目覚ましが鳴らなかったのか、鳴ったけど止めたのか、どっちかわかんないけど何で?
まぁこのテストは単位取れる気が毛程もないのが幸いだけど。
ん~テストの日にやっちゃったのはキツいなぁ。
今日はネタが無いので延びに延びてた
ドッツ更新を。
<輪郭が黒い人たち> <虫の縮小版>
<相対する兄弟> <砂の子鼠> <久々マニュアル>


延ばした割には案外少なく、この5つで終了です。
新境地として開拓したのが一番最初の
「MOTHER3」ファミリー。
ホントは
ボニーとヒモヘビ、ダスター辺りも作りたかったんですが、
諸々の関係で割愛しました。
あとはいつもの
ポケモンファミリー。
カイロス、ハッサムはリクエストされたものの、パネルが足りないので縮小版で作って、
プラスルマイナンはどうしても1枚に収めたかったから、過去最大作。
サンドは以外にも良い感じに出来ました。
んで最後のは
戦国BASARA2の
「伊達政宗」。
パネル4枚と黒多く欲しくて探し回って、コイツがドンピシャだったのでアマゾンで購入。
とりあえずマニュアルで作ってみました。
コレでパネルは16枚に。3×4までしかできなかったのに、
4×4の大きさまで作れるようになりました。
ほっほーう!

コレが工房。
色のラインナップは28/40色に。
ピン数もやたらあることだし、夏休み明けから文字通り大作を載せていこうかと思います。
夏休み
(8月~9月中旬)はドッツ更新できないのであしからず。
- 2008/07/29(火) 00:00:00|
- ドッツ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
次のページ