生きてます(第一声)
大変お久しぶりです。
果たしてこの更新をどれだけの方が見ていただけるのかは分かりませんが、生きてます。
別に大きな病気をしていたとかは一切なく、ただ更新が止まっていました。
実質
2019年1月22日より
ほぼ2年ぶりにこのブログを更新しています。
まぁツイッターは毎日元気にアホみたいにツイートしてるので、良ければ見てやってください。
ジャンプの話題はほぼない、ほぼアニメ・アイマスアカウントだけど。
ツイッターすら止まった場合は本格的に死んでいますが。
この間
「ZIPMAN」「AGRAVITY BOYS」新連載時の19年末にも更新していましたが、
アレは気分で
「よっしゃここから新連載分だけは感想書いたるぞ」と2週間だけ思ったので更新しました。
あの時はこの前書き枠すら書いていなかったのでこうやってマトモなブログの文章を書くのは本当に2年ぶり。
いや~2006年3月・高2の終わりからブログ始めて、約13年も続けてきたブログでしたが、
終わるときはあっという間でしたな。自分でもこんなにこの冷めるとは思わなかったっすわ。
あの頃はジャンプ感想毎週書くことに命燃やしてたからね。あと毎週この前書き枠でしょーもない雑談書くのは好きだったね...
毎年年末にやっていた
「俺の中でこのマンガがすごい!」は正直、19年末と20年末で書く準備はしていました。
ただ、
モチベーション皆無だったからご破算となっただけ。載せたい漫画リストは作ってた。
漫画も毎日...とは言わないまでもちゃんと色々読んでます。
ゲームはスマホゲーしかしてない。アニメは毎クールアホほど見てる。仕事もちゃんと続けてる。
19年1月から現在21年1月に至るまで、何やかんややいのやいのありましたが、
19年9月末が本気で仕事が忙しくて死にかけていたとか、アイマス楽し~ヒャッホウ!とか、アニメおもろーい!とかそんな感じの2年間でした。
あっ、明けましておめでとうございます!齢も
32になりました。アラサー!三十路!おじさん!健康診断引っかかる!太った!腰痛が酷い!
まぁぶっちゃけこの2年間、
「何も変わってない」と書くのが一番早いかと。ただブログ更新してなかっただけ。あとはいつもの俺。
さて、この度こうやって再び更新に舞い戻ったのは、お分かりのことでしょう。
今号のジャンプより、俺がとっても大好きなジャンプ漫画家・松井優征先生の新連載が始まるからでしょうが!!「暗殺教室」終了より長く待った、待たされたよ...
ここで舞い戻らずしていつ舞い戻る。
今こそ復活の狼煙を松井先生と共に上げようぞ!ということで帰ってきました。
正直松井先生以外だと帰ってこなかったと思うわ。それぐらい好きな先生だからね。
ここらでジャンプについて。
結論から書くと
「もうジャンプは読んでいません」更新止まってても止まってた頃のジャンプは読んでるでしょ?と思うかもしれませんが、
「ジャンプ読む」→「感想書く」を13年やってしまったものだから、
ブログ更新しないのならばジャンプが読めない体になってしまったので、
更新を止めた2019年8号以来「週刊少年ジャンプ」は読んでいません。大マジです。
だもんで、この2年間で連載が完結した看板作品たちの終焉は「知りません」。
単行本買ってる組はもう単行本で読みましたが。
「火ノ丸」とか
「鬼滅」とか。
「ハイキュー」「幽奈さん」「アクタージュ」「ネバラン」「ソーマ」等など、どう終わったのか今をもっても知りません。
と書きつつ
これらが載った「ジャンプ」はあります。ブログ更新しなくても、読まなくても、ジャンプだけは買い続けていました。
これは13年とかいうレベルじゃなく、小学校入る前からずーーーーーっとジャンプ買ってたから、もう
使命の束縛。
それも去年の半ばぐらいかな?でプッツリ止めて、今ではジャンプ自体買っていません。
完全に卒業しました。読んでない身で何ほざくんやテメーに語る資格ねーよって感じだけど、
「もうジャンプ終わったじゃん」と先述の大物連載陣が怒涛に終わっていったことで思ってしまって、1号買い逃して以降は買ってません。
この2年で大きく変わってしまい、
俺の知る「ジャンプ」はもうないんすわ。俺が読んでた頃からあった続いてる連載作品とかもはや片手で数えられる数しか残ってないという(
ワンピアカデミアブラクロストーン呪術)
新連載についてもほぼ知らないっす。
話題になってたから
「アンデッド・アンラック」「あやかしトライアングル」は単行本買って読んでるけど、他はなーーーーんにも知らん!
とりあえず新連載と打ち切りの動向は把握してるけども、内容は全く知らん!
だもんで、例によって新連載動向をうかがってた時に
「松井優征新連載」の文字が飛び込んできてビックリしたもんよ。
そしてこの瞬間、
「これは感想書かなければならない」となってこの更新に至っています。
それぐらい好きなんや。松井先生が・・・神や。
なんかグチグチツラツラ書くこの前書きも懐かしいすな。書きたいこといくらでもあるわ。
もはやパソコンすら家では触らない
(というか壊れて使えない)からこんだけ長い文章書いたのは本当に久々。
2年ぶりジャンプ感想行くぞオラァ!! 続きを読む
テーマ:週刊少年ジャンプ全般 - ジャンル:アニメ・コミック
タグ : ジャンプ松井優征逃げ上手の若君
- 2021/01/25(月) 21:01:37|
- 漫画
-
| トラックバック:0
-
| コメント:1
2019年第2号でごぜーます。
まだまだ「2019年」と書きなれない・・・
さて、年末年始も明け平日もそこそこ流れて安定してきた頃合ですけども、
ま~たこんな更新をしております。
しゃーない。
土曜にいつもの早売りショップにジャンプ買いに行ったら売ってねーんだもん。買ってないものの感想はいくらなんでも書けんわ。
年明け一発目合併号も売ってなかったし、通常号扱いの今号も売ってなかったし、
コレは2019年からは早売りやめた可能性もあるぞ・・・どうすんねんこのブログ。
毎週こんな
平日分割更新せないかんやん。
せっかく土曜に買って日曜の休みの時間にゆっくり書く。
そういうブログをここ数年続けてきたのに困るわ~
次号もとりあえず早売りショップには行ってみるけど、次号もなかったら「いよいよ」やな・・・
つかこの
平日分割更新、読者さん的にはどうなんでしょ。
当ブログの書き方上、必然的に掲載順に触れることになるわけだけど、
やっぱり掲載順=人気順だから人気作は早めに触れられる方が良いのかな。
俺的には
全作品感想書いて、はいUPドーン!ってのがやっぱりずっとやってきたから理想だけど、
物理的に無理なものは仕方ない。
まぁ前書き枠でこう書きつつ、なんだかんだ全作品UPしたら「見た目は」分からないわけだけど。
よろしければご意見ください。
次号こそ売っててくれよ・・・
俺はやっぱり時間ある時に書きたいんや・・・あとツイッターのフォロワーからネタバレ感想食らうのがイヤなんや・・・
(今号はアカデミア食らったういじゃ
今週のジャンプ感想でっす。
続きを読む
テーマ:週刊少年ジャンプ全般 - ジャンル:アニメ・コミック
タグ : ジャンプ約束のネバーランドONEPIECEDr.STONEアクタージュ僕のヒーローアカデミア呪術廻戦鬼滅の刃火ノ丸相撲ゆらぎ荘の幽奈さん
- 2019/01/22(火) 23:02:13|
- 漫画
-
| トラックバック:0
-
| コメント:12
新年明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。と、書いて
「こんな文言久しぶりに書いたな」と思って考えてみたら、
去年の今の時期は更新停止期間で書いてなかったからっすな。
こんなにちゃんとはツイッターとかでも書かないし。今年なんて
「あけおめです」だったぞ。ラフやわぁ。
年も変わったのにいまだに次の元号を発表しない、
陛下の生前退位のお考えに真っ向から歯向かう政府を嘲笑しつつそんな平成も残す所5カ月を切って。
このブログも、管理人のワタシも、な~んちゃ変わらないですわ。
とはいえ、
年末年始の6連休、マジでリフレッシュ出来た。コミケ3日間始発参戦、元日からの地獄のソシャゲイベントラッシュ、1月2日の皇室一般参賀参戦とイベントだらけで、
マトモに寝てない、マトモなもの食べてないという年末年始を過ごしたけども、マジでリフレッシュ出来た。
心も体もマジで健やか。極寒の寒空の下何時間も過ごしたってのに風邪の一つも引いちゃいねぇ。元気も元気。
持病に悩まされることもなく、不眠症で寝れないこともなく、毎日楽しい。
というのが大マジの現在の状況。
アラサーもとい三十路になって体力減退等心配になったけど、「今は」良い三十路やってるわ。
上述した年末年始イベントを軽く浚うと・・・
12/28 「俺このマン」を未明にUPしろくすっぽ寝ずに空港へ。
東京への飛行機の出発が遅れまくり、
予約していた新宿の
アイマス・シンデレラガールズの体験イベント「突破せよっ♪難関オーディション☆」に
スタートのタイムリミット1分前に着くという慌ただしすぎる開幕。
このイベント自体は
めちゃくちゃ面白かった。ネタバレ禁止なので何も書けないけど、めちゃくちゃ面白かった。加蓮Pは行け。
その後ホテルに着いてひたすらコミケの宝の地図を作成作成。寝る間もないけど寝落ちしつつ終わり。
12/29~12/31 ひたすら
コミケに入りびたり。始発から並び、寒空の下並び、大体の目的物はGET出来たかと。
これにて3回目の参戦。大分要領を得てきた。次回は
夏の4日間開催、頑張ろう・・・
1/1 1日フリータイム。
ようやくグッスリ寝られ、
神田明神を10時ごろから参拝し、
アキバで
コミケ4日目を過ごし、
iPad miniを思い切って買い、ホテルに戻って
正月ソシャゲイベント周回へ。
なお18時ごろから寝落ちして毎年楽しみにしてる「格付けチェック」を見逃したという悲しみ。
1/2 またも始発で有明ではなく
皇居へ。AM5時40分ごろから並びだし、
今上天皇陛下の最後の皇室一般参賀へ。
平成を30年を生きた者として、どうしても一度お目にかかりたかったんや・・・
手ぶらで行ったのが功を制し、その後の列の位置取りも良かったらしく、
1回目の御挨拶の先頭から10番目ぐらいにつけて、
陛下をはじめ、全員のお顔がよく見えたわ。
コミケスキルが存分に活かされたと言えよう。周りは基本俺より年配者だったしね。
めっちゃ国旗振った。
お目にかかれて本当に良かった。日本の象徴があの方なのは本当に誇り。 午後もそこそこ時間あったけど行く所ないんでサクッと空港に行って、夜に帰宅。
1/3、4 仕事。当然のように4日を休みにしない我が社流石やで。
1/5 早売りジャンプ買いに行って、新年から前の調子に戻すぞ!と息巻いていたら売ってない罠。
だもんでこの更新も遅れております。グヌヌ。
1/6 ジャンプ感想書く予定だったのに予定がポカーンと。
冬アニメもまだ全然始まってないんで、ひたすらコミケ戦利品を読んでた。
・・・という年末年始でした。
怒涛のように過ぎた1週間だったけど、大変充実してたわ。
まぁ金は湯水のように消えていったけどな!さて、それでは
2019年一発目のジャンプ感想でっす。
今年も楽しんでいきまひょ。漫画は何より楽しんで読まなきゃ。
続きを読む
テーマ:週刊少年ジャンプ全般 - ジャンル:アニメ・コミック
タグ : ジャンプ呪術廻戦鬼滅の刃約束のネバーランドチェンソーマンDr.STONEアクタージュぼくたちは勉強ができない僕のヒーローアカデミア火ノ丸相撲
- 2019/01/09(水) 00:00:45|
- 漫画
-
| トラックバック:0
-
| コメント:5
さて、今年もやって参りました。
管理人が1年に1度、本気を込めてお送りする
「俺の中でこのマンガがすごい!」です。
2014年から始めてはや5年目。
このタイトル、いつ怒られるんじゃないかと思って変えようかな、とも思ってたんですけども、
かく言う自分が
「俺このマン」とか略して日常的に呼んでるからもうダメ。
相も変わらずなんとか自転車操業で毎週のジャンプ感想をお送りしていましたが、
今年もこの更新を書くのはとても楽しみにしていました。
去年の更新を見返してみると、前書き欄で
自分メモなるものが書かれてたのでその返信を自分で。
・2018年末の俺、ちゃんとジャンプ感想書いてきましたか? 去年みたいなことにはなってないぞ。フラゲ感想は全く出来てないけど。
・生きてますか?忙殺されてないですか? ボケ老人部長にケンカ売りまくってむしろ仕事減ったぞ☆ほぼ定時帰りだぞ★
・仕事しない課長はいい加減辞めさせられましたか? 異動したぞ☆ざまぁ。
・ちょっとは給料や勤務体系、マシになりましたか? 人も増えて後輩も入って無能は去って、大分マシだぞ。
・今でもアイドルプロデュースしてますか?また担当増やしてないですか?増やしててもいいんですよ。 増えたぞ。嬉しいぞ。楽しいぞ。
・今でも数多の英雄と世界の人理を救う旅をしていますか?2部は面白かったですか? 2部3章までしか公開されてないのは予想外だったぞ。1,2章は激面白だったぞ。
このネタは懐かしい思いになれるので、来年の俺へ。
・能無し痴呆老人部長とロートル役員共は引退もとい隠居もとい逝去なされましたか?
・後輩君は生きてるか?新人君は辞めてないか?
・北条加蓮をシンデレラガールにさせてあげられたか?
・デレステ、まだまだ楽しんでるか?
・シンデレラ7th、デレステSS4Aはちゃんと現地全通したな?
・シンデレラの7人の新アイドル、ちゃんと受け入れてるか?
・シャニ1stも楽しんだか?シャニの音ゲーやってるか?
・ミリシタ、完全作業ゲーから脱却したか?
・FGO2部6章ぐらいまではいったか?それでもなお円卓愛してるか?
・アニメ見てるか?クール20本は見てろよ?今期はゾンサガ、青ブタ、やが君の3強だぞ。
・ゲームしてるか?スマホゲーじゃなくてコンシュマーだぞ。今はスマブラが最盛だぞ。
・マンガたち、ジャンプたち、いい加減整理したか?床抜けるぞ。
・新元号元年、良い年だったか?ぐらいで。多っ。
来年の俺、ちゃんと返信しろよ。メンドいとか言わない。
それでは本編
「俺の中でこのマンガがすごい!2018」です。
続きを読む
テーマ:漫画 - ジャンル:アニメ・コミック
- 2018/12/28(金) 03:27:01|
- 漫画
-
| トラックバック:0
-
| コメント:6
なるはやでUPしました
(何故か自慢気というわけでこのジャンプで
2018年のジャンプ感想は終わりでございます。
今年1年も大変お世話になりました。一応今年1年もなんとか続けてこられて幸いです。
コンスタントに「毎週」のUPは出来ていませんが、これからもやっていこうかと思います。
目指せ
半生更新。
さて、今年も終わりということでこの前書きコーナーでは今年1年の振り返ろうかと。
プライベートな会社・上司への愚痴はさんざ書いてきたので明るく楽しい話題、ということで。
というか最近はガチで会社周りで書くことないし。完全に部長とは壁を建立したんで。
プライベートネタでないなら何を振り返ろうか。
そこは当ブログ、当管理人。
アニメの話しかないでしょうが!ゲームは相変わらずソシャゲしかしてないし、漫画は別更新があるし。
今年見た作品たちをまとめてみると、
冬:14本 春:13本 夏:18本 秋:21本という作品数を見ていました。羅列はしないけど「完走」したのでこの数。
まぁ秋はまだ半分ぐらい終わってないけど、ここまで見て見終わらないこともあるめぇ。
その中で思い出深い・面白かった作品を列挙すると・・・
ヴァイオレット・エヴァーガーデン
ゆるキャン△
ダーリン・イン・ザ・フランキス
ポプテピピック
ヒナまつり
ウマ娘プリティダービー
あそびあそばせ
ゾンビランドサガ
やがて君になる
青春ブタ野郎はバニーガール先輩の夢を見ないという10作が今年のTOP10かな、と。
前の土曜深夜までは
「グリッドマン」がランクインしててどれ削るか悩んだものだけど、
最終回で勝手に死んでくれたんで心置きなく除外出来たわ。あんな最終回俺は認めん。
結局
今期秋アニメの話しないで秋が終わったからここで軽く。
今期は
「ゾンサガ」「やが君」「青ブタ」の三銃士は強かったすな。
1話から結局一度も落ちることなく最後まで尻上がりに良くなってくれたわ。
その他
「SAO」「ジョジョ」「ゴブスレ」「リリスパ」「ゴールデンカムイ」「ThunderboltFantasy」等々、
面白いのがワラワラあった。
素晴らしいクールだった。ここ5年ぐらいの中では
クール最強と言っても過言じゃないっしょ。
列挙した10作を見ると、
ド質アニメ、日常モノ、ロボ、クソ、ギャグ、萌え、頭おかしい、ゾンビアイドル、百合、青春。
意図してないけどジャンル分かれたねぇ。まぁ言い方わざと変えてるだけでギャグ多めではあるけど。
日々疲れてるからね。バカ笑い出来るのが好きで好きで仕方ないんや・・・
この中の何作かは円盤買った。ちゃんと貢献しないといけまへんで~
てな感じの前書きでした。
それでは、
今年ラストのジャンプ感想でっす。
続きを読む
テーマ:週刊少年ジャンプ全般 - ジャンル:アニメ・コミック
タグ : ジャンプ鬼滅の刃約束のネバーランド呪術廻戦獄丁ヒグマアクタージュチェンソーマンDr.STONE火ノ丸相撲ぼくたちは勉強ができない
- 2018/12/24(月) 17:55:44|
- 漫画
-
| トラックバック:0
-
| コメント:5